チーズがうまい!
サラミもうまい!
母さんが日本から持ってきてくれたお菓子もうまい!
というわけで、夜食、間食に味をシメ(しかも超ハイカロリー!なものばかり)、
自覚するほど肥満気味。
ダルバートの山盛りご飯に、さらにこれだもんだから、
今日タンカ描いてる時近所のマダムに、
「あら、太ったわねぇ~!」にこにこ
なんてはっきり言われちゃった!
しかも太ってる=褒め言葉
なもんだからフクザツな心境・・・
太っていると、たくさん美味しいもん食べてるから、お金持ちでいい!って意味もあるんだそう。
もし、ネパール人からあなた太ってるね!と言われても怒ったらダメよー


まあ、インドで腹壊した時ように今体重増やしといたら丁度いいかな?
しかしそれはそれ、無駄に太ると動きが重いし鈍くなるし良いこと無い・・・
悪名高いインドのチカン野郎どもとの交戦に向けて身を軽くしなきゃ


ので今日は先生の家からタメルまで歩いてみた。
なんだか歩いてみるとテンプ-(乗り合い3輪ワゴン)に乗ってるのとはやはり違う感じ。
歩いていて、ふとこの道を中国の国境からジープでカトマンズを目指したことに気づく。
あの時は荷台に密入国者をたくさん乗っけて走ったっけなぁ。
車窓から見たこの道の風景はチベットとは全く違っていて、ドキドキしたけど、あの時はゆうすけ君とカズくんと3人だったから怖くなかった。
でもそれもだいぶ昔のことのよう。ここにまさか2ヶ月以上居るとは思わなかった。
今、旅行者と言うよりここで日常を送っているから、ここが外国だということをたまに忘れてしまう。
もちろん、慣れたと思っても結局自分は外国人だからイライラすることもたくさんある。
電気も、ガズも、水も、何もかも不足しているネパールだけど、
迷わず歩けるようになったこの街角とか、ルーズだけど人懐っこいネパール人だとか、
ダメな部分も全部ひっくるめてここが好きだ


もちろんスリの野郎以外は!金返せ!
と、1時間半の道のりの間に思った。
結局はいずれ離れてしまう地に今あるけれど、
最後に帰りたい故郷があるって幸せなことだよね~
4年間いた北京、2年間働いた東京、1年間いた上海。
どれも思い出深いけど、帰りたい場所ではないもん。
と、今マキさんと話しをしていた。

警備中の美人馬。
黒と白のラインが絶妙!!よく見かけます

バックパッカー・・・じゃないよ。
ステンレスの、何かを背負ってる。配達する人?
こっちの人ってありえない大きさの荷物を背負ってる。がんばれ~

数日前

今日
色が入ってから、パッと見どこ進んだか分かんないっしょ。
先生があまりにもルーズで、今日は言い合いをした。
だって2時間出かけてくると言いながら結局帰って来なかったり、
今日も3時間居なくなるとか言うから、そりゃ怒るでしょ!!
まったく~!
でも今日の分お金払わないからねっ!と言ったら、ああ、イイヨイイヨ~って、どんだけルーズなんじゃ!
そして5時間後帰ってきた先生は無駄にうちの絵をべた褒め。
最後には聞いてるこっちが逃げ出したくらい長々と、延々と。
あー!でもほめられて悪い気にならない奴がどこに居るだろう!
やっぱり許してしまう・・・しょうがないなぁ憎めないなぁ


パーデンのアネゴは明日で終わらせる!ほんでガネーシャ祭りや~!!うひゃひゃ

[0回]
PR
)^o^( ~♪
2012/03/01(Thu)21:38
めでたいって事だ
後は 歩いて、走って、体を動かせば いいだけさ\(^o^)/
タンカ、色の中に更に濃い色のライン 本当に細かい作業(感心して いつも同じ事を つぶやいてしまう私だ
No.1|by 裕|
URL|Mail|Edit