12月の・・・中旬!
そう、それは中旬のことでありました。
うちと、カズくん、ゆうすけ君はそろってチベット行くための洗礼を受けることに。
まずカズくん、ATMにカードを飲まれる。
(翌朝救出。)
うち、ゆうすけ君はビザの切り替え&延長のため楽山へ。
ここでは通常1週間ほど(たしか)かかるビザの手続が1日でできちゃうんだ。
なので、チベット行きの前日に楽山に行ったのさ。
それでもって行ったら、
今週は特別で3日かかるとのこと。
なんでやねん!
うちら明日出発なんだけども!
そして結局はチベット行きを2日遅らすことに。
ありがとう、sims cozyの宿の人・・・
この宿はほんっとうに居心地が良かった~!
BARのビールも安いし。(青島5元!)
ついでに楽山観光。

ビザ関係ないけど付いて来たヒロ君とカズくん。
イケメン(!?)な3人。だはー


めっちゃ迫力ある像。



楽山大仏。でっけえ!

今日は肩のカエル様。
そんなわけで、色々と有ったけどチベットには22日の夜に行くことに。
はあ、ごたごたけれど、無事パーミットも取れて晴れてチベットに行けるわぁ~
さよなら成都。
結局2週間もだらだら居続けてしまった。
最も憧れていた九寨溝も時間が取れず、行った所といえばパンダくらい(笑)
以下、青蔵鉄道の車窓から
乗ること44時間。
大量のカップ麺、ツマミ、くだものその他もろもろの食い物を持ってきすぎて、
それを消化することだけに必死になり、狭い電車の中くっちゃねくっちゃねを繰り返す。
そのうちの2日目の朝。
夜中ふと目が覚めて時計を見るともう朝の8時。
でも外は真っ暗闇。
トイレに起き、窓の外を見ると地平線の向こうがぼやんと明るんでいた。
ああ!日の出だー!


しかし、電車は西へひた走る。待てど待てど日は登らない。
日の出との根比べだ
前方はまだまだ闇。

まだかなぁ。
日の出と共にカップ麺を食べたいんだけど・・・

1時間後。
やっと日の出!
一気に照らされてほんっとうに眩しかった!

標高、もっちょいで5000!
いつ5000越えたんだ?
なんとなく息苦しい!
というか、少し動くだけでうちらはぜーはー息切れしてた。

怠惰なんじゃないよ!
高山病で酸欠なだけ。たぶん。とにかく超眠たい!
みよこの安らかな寝顔

ゆうすけくん、なんで絵しりとりノートをそんなに大事そうに抱えているの?
そしてやっと着いた、チベット、ラサ!
外は結構寒い。
でもすがすがしい!

定刻通りでした。火車もお疲れ様っしたー
カップ麺にまみれた生活ともこれでおさらば。
さっそくヤク(毛長牛?)のステーキを食いに行く。


霜降り和牛の味とか、ぱさついた肉とか、色々噂は聞いていたけど、その中間くらいの味でした。
明日からはガイド付きでいよいよ観光!
けどちょっと歩くだけですぐ疲れる。大丈夫かー?
[0回]
PR
。゚+.謹賀新年゚+.゚(○。_。)ペコッ
2012/01/01(Sun)08:56
今年も宜しくね(#^.^#)♥
2012年!ユイの旅に沢山の素敵な出会いがありますように!(-^〇^-)
今年も旅の様子、楽しませていただきますネ
No.1|by 裕|
URL|Mail|Edit