12月22日から
火車のなかで食べて寝て食べて寝て・・・
まるっと2日間。
クリスマスイブにラサ到着!
空が青い。雲ひとつ無い!
クリスマスにポタラ宮殿。観光客チケット100元
これー、教科書で見た~!!
でっかい!白い!空あおっ本物はすっげえや

まぶし!

階段、きつい。もどかしいー

息切れがすごい。
頭くらくらする。ガイド、足はええよーっ!くそーっ
ちなみに、プタラ宮の中は写真撮影料を取られるので(150~200円ほど)写真は撮れなかったけど、
中はたくさんの仏像、仏画があったり、前のダライ・ラマの棺があったり、勉強部屋などとても興味深かった。
もう少しゆっくり見たかったのに、ガイドはお構いなしに前にどんどん進んで行っちゃうので説明もほとんど聞けなかった(英語だし聞く気がなかった)。
はあ。せっかくのプタラ。ちっともあずましくねえや~
外人のパーミットはいつ廃止されるのだろうね?
次いで、ジョカン。
ここもチケット。観光客80元!!いちいちたけぇな!



上からのながめ。
左下の人たちは五体倒地礼をするチベットの人たち。

その横にいる、中国の武装警察。
ラサは中国の漢民族が住む新市街、チベットの人たちが住む旧市街とに分かれている。
旧市街には、こうした武装警察や、詰所がたくさんあって、写真の撮影も禁止されている。
銃も普通に抱えているので、とても物々しい。
侵略という言葉がふさわしいな。天気はこんなに清々しいのに穏やかじゃない気分。

ジョカンの猫。
のっしのっし

ついでに今日のカエルちゃんも頂きました。
カズくんかっわぁ~!!けろけろ

夜のプタラ。
でもその上には中国の国旗。
ううーん、残念!
このプタラ前の広場、中国に統治される前はどんな感じだったんだろう?
と、思いを馳せていると、後ろからだだだだーーーー!!!
と足音が。
何事!?
と思って振り返ると男子2人が突進してくる。なんでやねん!!
徒競走、結果は同着。ほらほら、武装警察が怪しげに見てる!
あわれその後は高山病で手足のしびれ、頭の酸欠に悩まされてました。
あはーばっかでー!!
[0回]
PR
無題
2012/01/03(Tue)12:22
カズ君のかえる様、最高!可愛い!!
高山病、大丈夫かい(´;ω;`)?
No.1|by 裕|
URL|Mail|Edit