ハンピ編です!
またもやバスに揺られ11時間。
スリーパーのバスだったんだけど、隣はインド人の女の子だった!
結構旅行しまくってるアクティブな子で、いままでのインドの女の子のイメージをいいかんじに払拭してくれた。
っていうか、みんながみんな同じだったら変かー
あともう一人、日本人の男の子真吾くんが乗っていた。
ついでに一緒に写真!

真吾くんに着いてって、今回宿はMEGAゲストハウスってとこに泊まった。
1泊250ルピー。結構綺麗な宿でしたよー
でもWifiが無い!ウダイプルから下、宿にWifiが無い!ネットカフェ的な所は1時間40ルピーとか取られるし(70円くらい)、結構バカンなんないんだよぅ・・・どうしてくれよう!!
この糞重いパソコンがうらめしいぜ~
でも聞いた話、ハンピの川向うはWifi有りそうな予感!次回あったら泊まってみてもいいかも。
そして散策!


裸足で入らなきゃダメなんだけど、足の裏がやけどしそうだったー

おしゃれ戦車

遺跡

石階段を登って、寺院に行く道のり。
ゲームの世界みたいだった

夕日が隠れて雲がきれいだったー

翌日、ザナーナの遺跡へ。
ケチって徒歩で・・・暑い!!

暑い・・・

インド人入場料10ルピー、外国人250ルピー
アホかっ!!
しかも期待はずれだよっ!
帰り道雨降ったことだけ褒める。
さらに翌日、なんとかの有名な遺跡へ。
やっぱ徒歩!


途中の水場。インドの若者達、この後水掛け合戦やってた。いいなあ

やっと到着したけど、チケットがやっぱ250ルピーだったので柵の向こうから写真だけ・・・

近くの無料の遺跡は生活感丸出しでした。

しかし、ハンピはこれまで以上に暑いところだったー・・・
日差しがすごい。そして夕方、夜になっても冷めない熱。
うちが思うにね、なぜかって、理由があるんですよ。
ずばり石(岩)に囲まれているからだ!!
写真見ても分かる通り、ハンピは不思議な巨大石に囲まれているんだね。
そんでそれが日中の太陽の熱をばんばん吸収&放熱、そして焼け石状態となった巨大石は夜になっても暑いまんま。
お陰で今まででワーストワンじゃないかってくらい暑さで寝れなかったよ!
でも一番はインドネシアだったなぁ・・・
ハンピはね、なんか子供たちが可愛かったなー
なぜか最初にワッツユアネームって名前を聞かれるんだけどね。
あと、最終日前日の夜髪を自分で切ったんだけど、それのせいかなんなのか知らないけど、
翌日道を歩いていると特に女の人集団にクスクス笑われる率が高かったなぁ・・・
[1回]
PR
無題
2012/04/25(Wed)21:25
それにしても
ユイが旅で出会った多くの人々
すごいよね
何だかそこにいかなっきゃ会わなかったんだから
良いね~大切な宝だわ
No.1|by ま|
URL|Mail|Edit