暑く臭く騒々しい混沌のインド、
珊瑚の海が目の前に広がるエジプトのダハブ、
精密な土産屋が迷路のように軒を連ねるモロッコのマラケシュ、
寒い所暑い所、
豊かな所貧しい所、
物価の高い所安い所、
でもどんなところでも旅人はそこでの日々を日常化するスキルを持っているのです。
汚く貧しく怠惰に清らかに!!
ペルーのハイライトマチュピチュもなんとか行って来た。
そして次にやってきたのはここ、アレキパ!
バスに乗り遅れて、初めてタクシーでバスを追いかけた・・・
宿、サンドラの家



あぁ、この日常感あふれる家!!
1泊2食付き25ソル(750円)。やすっ!!
そしてサンドラママの作る料理の美味さ・・・
出られない旅人が続出する、恐ろしい家なんです。
ちなみにうちは今日で9泊目です。

チョラとミスキィ

サンドラママとメルカドに行こう!!
ちなみちゃんと、新しく来たナオミさん。そしてお手伝いさんの子供アレックス

メルメルメルカド♪

巨大カボチャはのこぎりで~♪

鳥は瞬殺めっためた~♪

やっぱメルカド楽しいね!

っていうかアレックスが良い子すぎ!
荷物持つし、料理の下ごしらえもするんだ。

そして3度めの再会!
リマで最初にあったバイカー(バイクの旅人)のひろしさん。
山で雪にフラレてぐっちゃぐちゃでした。
そしてクスコで会ったダメ大学生(もう卒業した)のショージ君とも再会。

ネコのように眠るナオミさんとショージ君(ミドリムシ)。
さっ!
結局1週間程いたちなみちゃん。
スケジュールが押せ押せなので泣く泣くサンドラの家を後に。
ゲロ吐くほど弱り衰えたひろしさん。
この部屋にいる人特に2段ベッドの上は呪われていて、みな体調を崩すのだ。
うちも風邪をひいているし、毎晩ひどくうなされているらしい。
とにかくほらーっもうちなみちゃん出ちゃいますよー

ヘッドロック!
ちなみちゃん今頃ボリビアか・・・元気かなぁ?
また会えるといいなー!

食ったり寝たり起きたり、絵を描いたり、
頑張って息をしているうちにまた時間は過ぎていくのです。
この絵はサンドラママの誕生日にあげるんだ。
なんかタンカ(仏画)の絵の影響が・・・・
こんなのになるはずじゃなかったんだ。ほんとに
そして10月31日はハローウィンだというので・・・


ペインティング!!
仮装!!

うひゃひゃ!!
やりたい放題!!

この顔、なおみさん作。
恨みを買ったとしか思えないほど禍々しい出来だ

じゃじゃーん!
というわけで怪物ども、街に行くぜ!!

おいおいおい

すげえ人だなぁ

カテドラルと奇妙な生物たち

美女と生物
息をしているという点以外、もはや共通点はない。


こっちみんな

浮きすぎだろ

なごみのカフェ

お手伝いさん爆笑

なんだ、虚無か、その先は。
しかしドラえもん人気あったなぁ。
そうしてアレキパでの日常は過ぎていくのでありました。
そうそう、部屋の扉の横に盛り塩をしてお守りにお祈りをしたら、
不吉な2段ベッドの上で寝ているショージ君(下痢で指が化膿して風邪ひいてる)が少し元気になったよ!
うちは相変わらずうなされ続けているので、おばさんからもらった水晶を枕元に添えて寝るんだー!
なんか突っ込みどころありすぎだろこの部屋・・・
拍手グラァ~シアス♡
[6回]
PR
無題
2012/11/03(Sat)12:06
No.1|by ドラえもん|
URL|Mail|Edit