忍者ブログ

そらゆけ道産子 世界一周

とあるドサンコの世界一周旅行記ですよ。

[PR]

2025/07/08(Tue)14:02

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

カイロごちゃごちゃの思い出

2012/06/07(Thu)19:47

カイロは居心地良かったなぁー
前の国がトルコ・グルジアだったから久々の物価安い国でのびのびしてました。
やっぱどんだけメシウマでも良い国でも高いと気が急いちゃうからなぁ。
人はウザイが楽しい国エジプト!
次のモロッコで世界三大ウザイ国制覇だー!
っていうかエジプト男ウザイ!インドのがまだカワイイ♡ウザさだったなぁ・・・


カイローカイロー♫


猫が多いよー
コシャリ食ってるのを見てるよー



選挙中の様子。
小さい集会やってたね。
今はダハブにいるんだけど、おとといの新聞でムバラク前大統領が死刑判決にならなくてでかいデモが開かれてたみたい。
でも死人出なかったみたいだから大したことなかったみたいだね。



中華くいてー!


何にしようかしら?
あっ俺トマトと卵の好きっす!
主食チャーハンか何か頼む?
野菜ばっかじゃん肉頼もう肉。
あれもこれもどれもそれも・・・
結局食いきらんくて持ち帰ったよ!中華サイコー!

マハメッドサイード通りの左手にTAKIという看板が見えた所でTAXI降りて、TAKIの向かい道を200メートルくらい進んで右に曲がると中華屋が3件並んでます。
安いうまい!


デザートは別腹ー♫
カイロはうまいアイス屋とジュース屋がいっぱいあってイイね!
右端の亜矢子さん、初めカンボジアのシェムリアップで1日会っただけなのに、その後ネパールのカトマンズで、そしてここエジプトのカイロでもまた会えた!(ダハブでも会った)
2人のテンポが今後がらっと変わってきちゃうからもう会えないかもしれないと思うと寂しいなぁ。
ちなみに左側の仲良しご夫婦はなんとライダー旅人さんです。
シベリア走ってきたんだって。すっげえ!


そして今回泊まった安宿はサファリ!
古いマンションの一番上にあります。(同じような安宿が3つ入っている)
そこに住んでいる堀江さん。


どやっ!手伝ってるのポーズ


スペシャルたまごどん作るの超うまくて


トランペット演奏者です。
うちがサファリ初日に、所属している劇団(?)でボレロがあり、そこの招待チケットを頂いたので見てきました。
このおかしな格好はエジプトの正装です。堀江さんに貸してもらった。
右側はチャリダーさん。エジプトを縦走中、あまりのエジプト人のウザさに辟易しカイロに引き返してきたそう。
楽しい話いっぱい聞けたなぁー



ソーメン作った!めちゃうま!



カイロの博物館
中はカオスでした。丸一日かけて見るところだね
うちは3時間かけて1階の半分と2回のツタンカーメンのコーナーしか見れんかった・・・今日カイロ帰るしもう一回行こうかなぁ!



カイロではスーフィーダンスというのがタダで!見れるのだ。
レベルも高いので大人気。早くつきすぎたので観光。



今日のメンバーでキャッキャウフフ!
観光客っぽーい!


肉食い競争やー!
NONO!と隣のジュース屋に笑われた
っていうかうち写真写る時毎回スーパーマンだな・・・ちゃんと洗ってるんだから!


そして待ちに待ったスーフィー!!
これがなんとなんと









レベル高いのなんの!
何部かに分かれてやってたんだけど、おっさんもお兄さんもまわるまわるまわる



最後はドヤ顔決めポーズ!!
この衣装8キロくらいもあるんだって。すっげええーーー!!


カイロ帰ってジュース飲んでアイス食わんと!
ああでもここダハブも海きれいで魚安くてうまくてすっげえいいところだ・・・ぐうたらなエジプトももうすぐ終わりかぁ・・・ちぇっ


拍手[1回]

PR

No.77|エジプトComment(2)Trackback

ピラミッドイエー!!Inカイロ

2012/06/03(Sun)03:46

ピラミッド・・・それは、





奴ら(客引き)との戦い!!



はあうざ・・・
プレゼント攻撃はバクシーシ狙いです。


でも一人じゃないのでそんな客引き攻撃も分散できて大丈夫だった!



っていうか同じ宿に泊まってるこの愛ちゃんが最強だった!
客引き攻撃を逆手に取って、最後にはラクダにまでタダで乗ってたからね!


ピラミッドの中に入れる。
あのくぼみからね!


中はとても涼しかった。
でも坂になっていて、なんか平衡感覚がおかしくなるわー
よくこんなの作ったな!!




ピラミッドで瞑想するのが流行ってるらしい。



力湧いてきたー!
後ろのコバくんとの3人で行ってきたよ






カイロ市内が一望できる



バクシーシ(喜捨)をねだりに来た警察達。
仕事しろっ



セクハラ客引きと写真を撮る愛ちゃんを撮るコバくんの図



きもいセクハラ野郎。
エジプト人はインド人よりセクハラ野郎です。基本調子乗ってる奴が多い!
うちはインドよりエジプシャンのほうが苦手だー



柵の向こうにー



スフィンクスのケツ!!
本物だー



スフィンクスエリアに不法侵入する売り子達
アクティブ☆



うちらはチケットあるのでちゃんと入ったよ!
ってかスフィンクスあなた平べったいのね!




カワイイスフィンクスちゃん・・・
目がうつろなのは、これ撮ってくれた人が客引きだったから。
カモンカモン!って同じような写真を10枚くらい撮らされた。
もちろんバクシーシやらんかったけどね



子供乗りすぎwww
半べそだし・・・



うちらが行ったのはカイロ近郊のギザという所。
王家の谷とかルクソールとかアブシンベルとか他の見所は南に有るんだけど、暑そうなのでパス・・・
ピラミッドだけみたいうちはギザで十分!



扇のポーズっで締め!!でやっ!!
これがジャパニーズシンタイソーや!!

拍手[1回]

No.76|エジプトComment(5)Trackback

スリコとメディコと酒でほんわかInクタイシ

2012/05/26(Sat)23:52

うちはこの家に来るためにグルジアに来たんだ!

というくらい今回グルジアのハイライト的な、そう、スリコの家Inクタイシ!

っていっても別にテーマパークとかじゃありません。

グルジアは基本安宿は無く民泊。

そしてグルジアでは伝説といってもいいのがここスリコさんと妻メディコさんのお家なのだ。



メディコさんの作る料理はグルジアの中で食べたどこの料理よりもうまい。

あったか家庭の味・・・



コシャリ
水餃子のデカバージョン



今日は何の日だー



グルジアのリゾット!
めっちゃうまい!


そして観光へ!
このゲラティ修道院、地味に世界遺産なんだって
市内からバンで行けるよ

晴れ晴れピクニック気分ー♫


時々ポーズに困ると変になる


しょぼくない。
教会の中はきれいな壁絵。きれーだったあ
思ったんだけど、遺跡やらなんやら見過ぎるともう飽和状態で何を見ても感動できなくなっちゃったけど(アンコールワットとかモスクとか)、教会はまだ今回の旅でここが初教会だった。
だからこんなに感動したけど、またこれから教会を見ていくうちにどんな素晴らしい教会も感動しなくなっていくんだろうね~と思うとちょっと悲しいなぁ。
うちはそう考えると観光系よりもアクティビティの方がずっと好きだなぁ。
スカイダイビングしてー!!


色んな絵があるんだね。



うちはどこでしょうか!?


そしてそこから更に歩いてモツァメタ教会に。
線路沿いを行くのが近道。
3キロって言うからすぐだと思ったら全然3キロどころじゃなかった

線路沿いバランス勝負っす!
自分あと1キロ太ったらダイエットに入りそう



あーなんかやっとちょっと見てきた!

1時間強歩いてやっと到着したは良いけどクソしょぼかったです。
絶対行かなくていい!!!
写真も載っけないくらいしょぼいです。


そして夜!
スリコ劇場の始まり始まり~♫


飲め飲めワイン飲め!


チャチャ飲め!


みんな大騒ぎ


秘技!
さかさ飲みー!
うちは3回挑戦して全然出来なかった・・・



腕回し逆さのみー!
これはマスターした!やっほー!!



この2人、スリコはメディコにちゅっちゅしようとするんだけど、
メディコはいつものことなのか華麗にスルーです。
あったか夫婦だなぁ

3日後のこの日は深夜の列車で経つ日だったんだけど、
ギリギリまでみんなで飲んでました。
こんなに別れが寂しいなんてっ!


そしたらスリコが途中まで荷物持って付いてきてくれました



んもー!!
大好き!!

同じ列車でトビリシに行くジョシュ君と、スリコとわかれた後2人
「心很暖呢」
「可心真痛呀」
とボソリ。その後は2人無言で駅に向かった。

心が暖かくて痛くて、こんな難易度の高い感情でも共有できるもんだなぁ。
本当にありがとうスリコの家!


拍手[0回]

No.75|グルジアComment(4)Trackback

グルジアの遠い所Inメスティア・ウシュグリ

2012/05/23(Wed)05:52

今エジプトです。カイロです。選挙真っ最中!
街の状況は平穏です。
しかしこの宿恐ろしいっまったく出る気が起きない!いつまでいようかなー沈没しちゃおうかなー
宿の名前はサファリ、1泊20ポンド(300円弱)物価安い、最高!


グルジアの上の方、メスティア。

その更に山奥のウシュグリに行って来ました。



ウシュグリまでジープを貸しきって行かなきゃならなかったので、ひとまず人待ち。


メスティアの村



のどかぁーたんぽぽー春なんだなぁ
旅に出てからなんか冬から夏に、夏から春に、ぐるぐる回って季節感が色々狂ってくる



塔の上からの景色。
高い所はいいねー


翌日、ポーランドの女の子と近くの村みたいなところまでハイキング
でも途中でやさしいおっちゃんが乗っけてくれたんだけどね・・・

そしてレストランで休憩・・・


乗っけてくれたおっちゃんがご馳走してくれたホットフルーツInワイン!
う、うまいやーん!
これ日本でも作れるなぁ・・・温めたワインに、レモンとりんごの切ったやつを入れたシンプルな飲み物です。
みなさんもお試しあれー

そしておっちゃんがカモンカモン!と言い出したので、何かと思って付いて行くと


クマー!!



二匹ー!!こぐまー!!



おっちゃん、近いっ近いっ!!
子グマはパンに夢中でおっちゃんの事はガン無視でした。

この子グマ達、親を人に殺されてから、ここのレストランのオーナーに餌付けされているらしい。
子グマといえどこの手足、でっかくなりそうーでかくなったらどうなるんだー
この子グマ達の幸あらんことを!





レストランの犬がついてきたー
結局6キロ離れたメスティア村まで付いてきてしまった・・・


しかし、帰り道。
ここで一緒に来たポーランドちゃんが、こっち近道じゃない?
と分けて入った下り道。
完全に迷いました。ちょっと危なかったです。

おいおいおいー!!
って、写真取る余裕あったのか・・・











雲が白い!


そして数日後、違う宿に泊まっていた日本人の女の子が見つかって、いざウシュグリへ!

ヘビーな道をひた走ること3時間。

途中の道沿いにあった塔



ウシュグリ村とうちゃーく!!



後ろには朽ちた塔と廃村



暴れ馬


しかし、けっこう大雨でした

台風ごっこー


傘ぁー!
ウシュグリ村は本当に小さな町だった。
天気が良ければもっと景色が良かったんだけど、雨に濡れながらけっこう楽しかったなぁ



塔のポーズ!
一緒に行った伊代ちゃんとみなちゃん。
やっぱ女同士も楽しいなー



今回のメンツ。
真ん中のジョシュ君はシンガポール人。
シンガポールは第二言語が中国語(第一は英語)なので、ずっと中国語でした。
変な所で役に立ってますチャイナ~



そしてその日の夜は塔のライトアップを見に行って来た。


塔とお化けごっこ
・・・が、ようわからん


てなかんじで、4泊もしてしまったメスティア。
次は待ちに待ったクタイシ!
何があるって、飲みですよ!まっててねークタイシ!

拍手[0回]

No.74|グルジアComment(9)Trackback

魚だ酒だ酒だー!!Inトラブゾン→メスティア

2012/05/18(Fri)20:45

おおお
トルコ最後の地トラブゾンの書き溜め文章を消してしまったあー!!



というわけで、写真だけどんぞぉー


さかなかさなさかなー♫





やっぱ魚は海だな!!




はーい!
炭水化物と炭水化物でーす!炭水化物大好きでーす!



おとうちゃん、イワシいっぱいつってね!



坂の上のー



カフェテリア!
おっさん2人、ちょっとロマンチックすぎじゃ!



うっ
びびったー



8時トラブゾン発


12時グルジアIn

3時バトゥミIn

12時半メスティアIn

っていうかバトゥミからメスティア時間かかりすぎやろー!!

バトゥミのバススタンドでさんざんビールを飲まされ、っていうか絡むな!




はなーせー!!


おっさんー!!
どうせ絡まれるならアルメニアの美女がいいーーー!!不服だーーー!!

って、うちも結構酔ってました。
サーセン☆


帽子返してくれー!オマエほんとうちの1コ下かよ・・・ハゲてんじゃん!
目薬とられたー!



でも最後なぜバンの運ちゃんにめっちゃ怒られていた。
飲み過ぎやで!ざまあー!ぷぷぷ
あ、じゃなくてごちそうさまー


2、3時間待ってやっと出発。
尿意と壮絶に闘いながら1時間。
そして飲み休憩。はやーっ!!
その後2時間ほど飲み、うちはその後路上でゲロリました。
目的地のメスティアに夕方着くと思ってたら、宿に着いたのはすでに夜中の12時を回っていました。

恐るべし、グルジア!!

拍手[0回]

No.73|グルジアComment(6)Trackback